*13 旧旅籠「角屋」
初代市川左右衛門が寛永年間に旅籠屋「角屋」を現在地で始め,「角屋」の屋号を明治初年に「旅館いち川」にあらためました。
建物は1787(天明7)年の大井宿大火の後に再建され,1935(昭和10)年まで続きました。木曽路特有の出格子二階建ての建物で,右方に高費用の立派な門がありました。江戸方から来て3つめの枡型のつき当たりに東を向いて建っていたため,「角屋」といいました。
先代が大井町長をしていた頃(昭和初期から終戦前までの20年間),桝形道路は不便であるということで,市川家と隣の古屋家の土地を提供,大井橋まで直線道路を1935(昭和10)年に開通しました。そのとき古い「角屋」の建物は全部取りこわしとなりました(「旅館いち川」に寄る/要約)。