*2 東海道(近世)は,1601(慶長6)年,徳川家康によって整備され,江戸(日本橋)から京都(三条大橋)の間に53の宿が置かれ,その後,松並木や一里塚がつくられました。

 東海道の西の起点は一般に「京都(三条大橋)」とされていますが(東海道五十三次),伏見・淀・枚方・守口の4宿を加えて江戸から大坂までの東海道五十七次が本来の「東海道」とする考え方もあります。この場合,大津から来て,「追分」から伏見に向かうことになります(京街道や伏見街道とよばれます)。