*9 旧相模川橋脚は1923(大正12)年9月の関東大震災と翌年1月の余震により,水田から7本の檜材の橋杭が現れたもので(土中の3本と合わせて10本),1198(建久9)年に源頼朝の家臣稲毛重成が亡き妻の供養のために架けた橋(巾8m,長さ40m)の橋脚とわかりました。
 源頼朝はこの橋の落成供養式に出た帰りに落馬し,17日後に亡くなったともいわれています(北条氏による暗殺説などもあります)。