パソコンソフトは高かった

安くなってもおいそれとは買えない
日本語ワープと二表計算,グラフィックソフトなどなど,買いそろえるとなるとそれなりの金額になります。おいそれとは買えません。そこで...。

 

 

 当時,パソコンソフトは高かったです。「一太郎」などは安いといっても58,000円で,ワープロに表計算に,グラフィックソフト,ゲームになんだかんだと買えばすぐに十数万はかかってしまいます。おいそれと次から次へと買うわけもいきません。

 しかも,宣伝文句にのせられて,大枚数万円を出して買ったはいいが,宣伝文句と違って「もうひとつ」「もうふたつ」で使い物にならず....で,結局使わなかったということもあります。こればっかりは他に転用するってこともできませんしね....フリスビーがわりに遊ぶくらいか.... ^^;

 そのせいか,パソコンソフトのレンタル屋さんを利用するひとも多かったようです。違法ですが,小生も何度か利用したことがあります。「これは」と思って借りてみて,やはり「もうひとつだなぁ」と思うこともたびたび,買わなくてよかった....と。試用できないのがつらいですよね。音楽CDの試聴のように,お店(販売店)で試用できればよかったのにね。

 ところで,とくにゲームソフトなどにはプロテクトがかかっていて,そのままでMS-DOSの DISKCOPY コマンドではコピーできなかったり,一見コピーできたようにみえても,実行すると動かなかったりしました(小生,この頃はほとんどゲームはしなくなりましたが,「ロードランナー」でしたっけ,これはちゃんと買ってきて遊んでました ^^;)。

 そのため,Wizard98 などのコピーツールなるものがありました。コピープロテクトを解析して,プロテクトを解除してコピーできるようにするツールですね。すると,また別のプロテクトをかけて,それを解析してまた解除できるようにする....イタチごっこのようにその繰り返しでした。

* PC-98XA PC-9800シリーズの解像度は640×400ドットが標準でしたが, このPC-98XAはハイレゾリューションの1120×759ドットの高解像度でした。

 ■ PC-98XA(1985年)仕様はこちら