これより絹之路の町・西安から

これより丝绸之路の町・西安から
西安に来るのはこれで3回目になりました。1回目は,カシュガル・ウルムチからの帰りにちょっとだけ立ち寄り,2回目は2006年に北京から洛陽・西安・大同と列車で旅行をしたときでした(中国語を併記してますが,表示の関係で一部「丝绸之路」を「絹之路」と表記しています)。

 

 


 西安の町をぶらぶらとあるいてみることにしました。まずは,城壁の東南あたりの和平門から西門まで,城壁に沿って歩くことにしました。城壁の周りには濠がめぐらされ,城壁と濠の間が公園になっています。ちなみに,そこに健康器具(写真・下)
が置いてあります(ふつうの公園でもよく見かけました)。背筋を伸ばしたり,ぶら下がったり,腰をまわしたり....する器具ですね。


 途中に「吉备真备纪念园」(吉備真備記念園)がありました。この名前を見たときに,なぜか古い友人にあったような懐かしさをおぼえました。もちろん,吉備真備は1300年ほど前のひとで,会ったこともありません ^^; でも,そんな気がしました。西安に来たのは西安(長安)に暮らしたこうしたひとたちの足跡を訪ねてみるためでもありました。

 吉備真備(生没・695-775)
 岡山県吉備郡吉備町生まれ。学者。717年に留学生として長安(西安)に来るが,このとき,僧玄昉や阿倍仲麻呂らもいっしょだった。735年に帰国し,橘諸兄政権のもとで僧玄昉とともに重用される。しかし,のちに藤原仲麻呂が政権を握ると,九州に左遷された。752年には遣唐副使として再び長安に来ている(Wikipediaより引用)。


 和平門から南門まで約1.8Km。もうすぐ中国では,春節から15日目(最初の満月の日)である「元宵节」(元宵節)で,この南門にも色とりどりの飾り付けがしてありました。元宵節は灯籠節ともよばれ,紅い大きな灯籠(提灯?)が風に吹かれていました。そして,南門から西門までが約3.8Km,ここから西へ向かう道がシルクロードであり,その起点です。東・西アジアからギリシア・ローマを結ぶこの道を多くの人や文物が往きかい,国際都市「長安」が生まれたのですね....そんな跡もたどってみたいものです。

西門(左)と鼓楼近くの都城隍廟(右)

 

 西門から鼓楼までが「西大街」,鼓楼から東が東大街,北が北大街,南が南大街です ^^; ここから鼓楼までいってみるつもりですが,その前に,途中にある「清真大寺」に立ち寄ってみることにしました。が....,ちょっと足が疲れてきました。ここでちょっと休憩です ^^;