十笏園博物館

十笏園博物館
十笏園博物館は「清代の金持ちである丁善宝が建てたもので,すでに百数十年の歴史がある。園内には,山・滝・池・回廊・亭榭(*)や200余間があり,多くの文人墨客が訪れた」などとあります。

 

 


 今まで暮らした町には多くの史跡などがあり,それが楽しみでもあったのですが,ここ潍坊には,近場にあってすぐに
いける史跡が少ないのがちょっと寂しいですね。

 地図を見ると,いくつかの「史跡名勝」の類はあるのですが,山や森林公園のようなものばかりで,興味をそそるようなものはありません。


 白浪河西の東風西街と和平路の交差点を北にいき,最初のT字路(角に泛海大酒店があります)を左(西)折し,胡家牌坊街をまっすぐいくと,十笏園博物館があります。ここ十笏園博物館は入場券の説明によると,「清代の金持ちである丁善宝が建てたもので,すでに百数十年の歴史がある。園内には,山・滝・池・回廊・亭榭(*)や200余間があり,多くの文人墨客が訪れた」などとあります。

* 亭は「四阿」「小さな建物」,榭は「四方を展望できるようにつくられた高殿で,池などのそばに建てられ,壁や塀がない」の意。

 



 周りを大きな回廊で囲み,建物と建物が細い小路で区切られ,建物から小路へ,小路から建物へと入れるようになっているため,ぐるぐる回っていると,迷路に入り込んだような錯覚を覚えてしまいます。園内の西側が庭園になっていて,そのそばに「高殿」が建てられ,庭園を望めるようになっています。

 園内には,丁氏の歴史や,書画が展示してあります。そのなかに,康有為(*)の詩もありました。1925年冬,丁叔言に招かれてここに3日間滞在,主人・丁叔言の暖かいもてなしや風景が深く康有為の心をうち,

 峻岭寒松荫薛梦 芳池水面立红荷
 我来桑下几三宿 毕至群贤主客多


の詩を残したそうです。

* 康有為(生没・1858-1927) 日本の明治維新に関心を寄せ,変法自強(国政改革)運動を展開,光緒帝(西太后は伯母にあたる)に立憲君主制を進言して認められ,中国の近代化をめざす改革をすすめた(戊戌変法)。しかし,西太后らの保守派によって阻止された。光緒帝は幽閉され,康有為は日本に亡命して運動をつづけた。

 

 

康有為の「静如山房」の展示(右)

 
 この日は9月18日,現在の日本では普通の9月18日かもしれません。でも,中国では違います。日中15年戦争の発端となった柳条湖事件(そして満州事変)が起こったのが1931年の9月18日なんです。加えて,例の尖閣諸島(釣魚島)での漁船衝突の件もあって,この日は中国各地で「反日デモ」があったようですね。まぁ,反日デモはいつものことですけど....。

 ちなみに,日本大使館のホームページには,「最近の日中関係の動きに係る注意喚起」として,「尖閣諸島周辺海域において....海上保安庁が同漁船の船長を逮捕するという事案が発生したのを受け....日本に抗議する行動が散発しています。現在のところ、邦人社会全般に対する抗議行動やデモ行進等反日的活動が行われるとの具体的情報には接しておらず,当地公安当局からは邦人の安全に万全を期すとの連絡を受けております」「9月18日は柳条湖事件の発生日であることもあり....在留邦人のみなさまや旅行・出張等で当地を訪れるみなさまには....ご自身の安全確保には十分ご注意ください」とあり,「外出する際には周囲の状況に格別の注意を払い,広場など大勢の人が集まるような場所では特に注意する。中国人と接する際には言動や態度に注意する。日本人どうしで集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は慎む」とあります。

 ここ潍坊では今のところ,ヘンな目で見られたり,険しい視線を受けたりといったことはありません。いつものように,日本語で話してると,「ん?何者?」というような目で見られることはありますが....^^;

 例の漁船事件は長引くかもしれませんね。例の漁船の船長さんを日本の法律で裁くことを認めれば,中国は尖閣諸島(釣魚島)を日本の領土と認めるのと同じですからね。そして,日中両国の拠って立つところが違いますし,中国はなかなか後に引きませんから....。例え自分が間違っていてもね(どちらが間違っているのか,正しいのか知りませんが)。

 ましてや,豊富な地下資源があり,軍事的にも重要な地域となれば,なおさらです。ギョーザ事件の比ではないですね。もっとも,尖閣諸島(釣魚島)が日本領なのか,中国領なのか,台湾領なのか,歴史的にも見ても判断が難しそうですけど....。またいつものように日本が足元を見られて,幕引きとなるんでしょうかね....。

追記 やっぱり,思ってたとおり「してやったり」で終わりましたね。それなら,「逮捕」なんかしなければいいのに....。こうなることはわかっていたはずなのにね。今までだって,尖閣諸島では似たような「事件」はあったそうですね。日中国交回復以降,尖閣諸島の領有権問題は「一応」棚上げにしてきたわけで,そこは「日中間のあ・うん」の呼吸でやってきたのに,「日本の法律に基づいて逮捕」となれば,当然,日本の主権が及ぶわけですから,東シナ海を覇権下に置こうとしている中国としては黙っているわけにはいきません。それを承知していないわけではないのに,なぜこういうことになるのでしょうかねぇ....。他の東南アジア諸国等の国境紛争を見れば,わかりそうなものです。やっぱり,日本のアホ外交はいつまでたってもなりませんねぇ。

 ところで,小生,中国語を勉強しているのですが,某市某学校でのある日のこと。初めてのところでは勝手がわからず,最初はわからないことばかりですよね。で,「○○○の手続きはどこでするのですか?」「これはどうするのですか?」などと,超弩級のヘタな中国語でいろいろ訊ねることになりますが,その返事がよく「中国人が普通に話している」ように返ってきます。小生らが「初歩の留学生」とわかっているはずなのに,です。

 で,「ん?」というような顔をすると,「えっ!中国語わからないの?」です。わからないから勉強にきてるんだよ!そんなネイティブな会話,すらすらっと理解できてたら,留学になんて来ないよーだ!

 でも,さすがに留学生担当の上の方はその辺のことがわかってますね。ゆっくりとした普通話 ── 中国には多くの民族が暮らし,そして同じ漢民族でも北と南ではことばが別の言語といってもいいほど違います。学校で揚州(南京の北東約70Kmの町で,奈良時代に日本にわたってきた鑑真和上はこの町の大明寺の僧)出身の学生に,両親の話す南方の言語の話をきいたら,まったくわかりませんでした。

 で,そのために共通のことばが必要になりますが,それが普通話です。標準語,共通語ということですね ── で一語一語話してくれます。それでもわからないと「英語はどうですか,わかりますか?」ときいてきます。もっとも,小生,英語もダメですけどね....^^;