百名山|西穂独標から焼岳をあるく

2001年7月 西穂独標 2701m・焼岳(南峰)2455m(岐阜/長野)

西穂山荘から西穂独標・焼岳をあるく
深田久弥は「深く落ちこんだ噴火口に池があって,紺碧の水を湛え,その一隅から勢いよく湯気を噴くあげている。まざまと活火山という印象を強く受ける頂上である」と『日本百名山』でのべています。

 


 いつものように駒ヶ岳SAで車中泊,翌朝に新穂高ロープウェイ手前の深山荘前バス停の駐車場に車を駐め,ロープウェイ乗り場「新穂高温泉」駅に向かいます。1983年8月に,JAFのサマーフェスティバルで来たとき以来18年ぶりです。

 「西穂高口」駅で降り,ザックを背負って西穂山荘へと向かいます。山荘まで約1時間,樹林の中をあるく。山荘で一息入れ,独標へと向かいます。


 山荘から1時間余り,西穂独標に到着です。ガスで展望はありませんが,向こうにピラミッドピークや西穂高岳が見えます。予定通り独標から山荘に引き返します。西穂高岳までいく技術はありませんので....^^;

 山荘で昼食を摂り,生ビール(700円)で乾杯です。早めに受付を済ませ,部屋で体を休めます。 

 翌朝,焼岳へと向かいます。山荘からすぐのところに上高地ルートと焼岳ルートの分岐があるので,そこを進みますが,すぐに道なき道になり,引き返す....しかし「ここ以外に道はないはず」と道を探すが,やはり,道なき道....引き返そうとすると,同じく西穂山荘に宿泊していた小学校研修の一団が下ってくるが,やはり引率教員も道を間違えたようです(おいおい,引率は大丈夫かいな....^^;)。小学生たちは上高地に下るとのことで,道を間違えた者が道を教えるはめになってしまった....^^;

 山荘に戻り,道を確かめると,10-15分ほど下ったところに分岐があるとのこと(間違えた分岐は2-3分の地点)。再び山荘を出発すると,確かに上高地-焼岳の分岐がありました....もうすこし下ってみれば見つけられたようです。今度は間違えずに焼岳方面に向かいます。


 西穂山荘を出て2時間30分ほど,割谷山をこえてようやく焼岳小屋に到着です。ここで簡単に朝食です(山荘で朝食をお弁当にしてもらった)。その後,中尾峠から焼岳へと向かいます。天気は晴れ,が,槍・穂高連峰は雲のなかで,展望はなし....。


 しだいに硫黄臭が強くなり,山頂も間近のようです。ひと登りして,焼岳山荘から1時間,焼岳(北峰)に到着です。噴煙があがり,ここは活火山なんだとあらためて知らさせます。火口湖も見えますが,遠くの展望はあいかわらずなく,やっと笠ヶ岳の頂上が望めただけでした。

 下山は中尾峠から中尾温泉へのルートを取り,約2時間,樹林帯のなかをただひたすら下って林道へ,とことこあるいて駐車場に到着です。

* 西穂独標はTheJapanAlps,焼岳は日本気象協会,西穂独標・焼岳地図はアルプス山岳郷に拠る。