赤城山をあるく
赤城山は一つの大きな火山で,赤城山という山はなく,黒檜山(くろびさん)・駒ヶ岳・地蔵岳などからなっています。また,榛名山・妙義山とともに「上毛三山」の一つに数えられています(Wikipediaに拠る)。
いつものように横川SAで車中泊,翌朝,赤城山麓を走り抜け,7時半頃,大沼湖畔に到着です。
今日の午後は雷雨の予報が出ていたので,少しでも早く上れる黒檜山登山口に向かいましたが,時折,晴れ間も見え始めたで,大沼湖畔に引き返し駒ヶ岳登山口から登ることにしました。
8時頃,登山口を出発です。息が苦しく体も重かったのですが(まぁ,いつものことですが顔 ^^;),鉄製の階段をゆっくりと上がり,途中,立ち止まりながら,やっと駒ヶ岳に到着です。
途中,山口から来た70代くらいの夫婦といっしょになりました。夫婦はこの後,草津に向かい,明日は草津白根山を登る予定らしいとのことでした。
駒ヶ岳からゆるやかに下ると大ダルミの草原です。ここから再び木製の階段などをのぼって急坂を上がり,黒檜山をめざします。花見ヶ原キャンプ場への分岐から,駒ヶ岳分岐をすぎて,鞍部から黒檜山へと登り返します。
この頃になると体もだいぶ楽になり,10時頃,思ったよりは早く黒檜山頂に到着することができました。
復路は先ほどの駒ヶ岳分岐まで戻り,笹と雑木の快い道を大沼(おの)を見ながらどんどん下り,黒檜山登山口に下山です。
小生のようなものでも,ゆっくりと足を運んでいけば,とくに危険な箇所もなく山頂に到達できます。展望もよく,楽しい山でした。ただ,黒檜山登山口への下山はちょっと急なところもあり,注意が必要です。
* 赤城山・地図は前橋市に拠る。