みんなで渡ればこわくない!

大連
この4月から中国は遼寧省の大連で暮らし始めました。大連に限りませんが,右側通行の国では道路を横断するときには注意が必要です。とくに,交通量の多い道路はなおさらです。

 

 日本での習慣がしっかり身についていますから,「右を見て....よしっ!それぇー!」なんてことをしちゃうと,ぴゅーっと左から車が突っこんできます。そりゃそうです,右側通行ですから,当然,右に車の影はありません ^^;

  中国は車「優先」ですから,人がいようが車は基本的には停まりません。しかし,さすがに,集団でわぁっーとわたれば,仕方なく速度をゆるめて,わたり終わるのを待つか,激しく警笛を鳴らしながら,避けていきます.... ^^v

 ただ,交通量の多い大きな道路を渡っているときに,うまくわたれず,道の真ん中で一人取り残されるときがありますが,これはさすがに怖いですね。車が「びゅっーん」と通り過ぎ,電車が「ごぉーっ」と,通っていきますから....。

 こちらのひとは慣れたものです。車の荒海のなかをヒョイヒョイと渡っていきます。信号機のないところで「お行儀良く」待っていては,いつまで待っても横断できないからかもしれませんね。

 最近,上手に渡るコツを覚えました。そっとお教えします。──コバンザメよろしく誰かの横にひっついて,身の安全をはかりながらわたる,これです ^^v 警笛といえば,車はちょっと何かあるとすぐに警笛を鳴らします。車に対しても,人に対しても....ですが,猫に鳴らしているかはしりません。

 もっとも,事故になりそうな車の割り込みなんて当たり前,日本だったら取っ組み合いの喧嘩になってるでしょうね,おそらく....。

 この車の警笛,もう慣れっこになってしまって,警笛を鳴らされても,完全に無視。知らん顔をして横断します。車も人も,これは「あ・うん」の呼吸なんでしょうね。ここでは交通信号があっても,誰も守りません。たとえ,歩行者用信号が赤でも,平気で渡っていきます。赤信号で停まるのは車用の信号が赤のときに,車が停まるだけ....。

 ところで,興行街にはショッピングセンターや電気店など多くのお店があります。休日ともなると多くの人でごった返します。人,ひと,ヒトのなかを縫うようにあるいていると,突然,背後から警笛が鳴らされました。もちろん,あるいているところは「歩道」です。「ん?」と後ろを振り向くと,車が「じゃまだ,ジャマダ,邪魔だ,道を開けんかい,おらぁ~!」といわんばかりに,否,まさにそういいながら迫ってきます。ありゃ....?

 そうです!ここでは歩道は人があるくところであると同時に,車が通るところでもあるのです。日本のようにチョイと車を半分歩道に乗り上げて,なんてもんじゃありません。ここでは歩道は駐車場でもあるのです。日本の歩道と違って,道路のような歩道ですから。しかし,うむ....。