近くても遠かった町

なぜ飛行機は来ない
大連に戻ってから,青島にいってきました。遼東半島の向かい,山東半島の南側にある「ドイツが開いた街」です。直線距離で約330Km,飛行機で約40分ほどの町です。

 


 久しぶりに日本に帰りました。関空に降りた第一印象は「日本は暖かいんだぁ~」 ^^; そして,こうやって長い間,日本を留守にして久しぶりに戻ると,良くも悪くも「日本は良い国」だと思えてきます。住んでるときは「へっ!」なんて思ってましたが....そんなものなんでしょうね。

 近くのスーパーに買い出しにいきました。商品を手にとって,「これが30元?高いなぁ」なんて,「元」に換算して日本の物価の高さを痛感している自分がおかしくなったりします。

 ところで,この物価,しかし日本はものが高いです。ちょっと買い物をすると,見る見るうちに3,000円(200元),4,500円(300元)が消えていく!中国ならこれで何日暮らせる?「食の安全料」込みにしても,それでも高い!スーパーに並んでいる1パック398円のイチゴ,高いですねぇ。昨日,イチゴを1Kg(两斤)買ってきましたが,同じような金額で買えちゃいます。

 バスも1回220円。乗り継いだりしたら,すぐに「数十元」が消えていきます(それまで知らなかった小生ですが,1日乗車券なるものが500円であるんですね,以後はこれを買うことにしました)。

 もっとも,中国は物価が安いですが,たとえば,レストランで食事をしたときのあの量の多さ!2人では食べきれないほどの量です。中国ではこれが普通だそうですが,いつも食べきれずに大量に残します。この食料の行く末を考えると,「悪習」とさえ思います。改めるべきですね。「モッタイナイ」 ── 中国では残った料理を「お持ち帰り」をするのも普通だそうですから,それはそれで「良習」なのかもしれません....。

 日本でコンビニの「賞味期限切れ弁当」類が大量に捨てられていることを考えると,一概に中国の「悪習」と片づけてしまうわけにもいきませんか....。

 大連に戻ってから,青島にいってきました。遼東半島の向かい,山東半島の南側にある「ドイツが開いた街」です。直線距離で約330Km,飛行機で約40分ほどの青島ですが....「帰り」は遠かった。

 青島の流亭国際空港で出発20分ほど前に搭乗が終わり,飛行機は滑走路に向けて動きはじめました。飛行機はボーイング737-300型機。

 と,飛行機は滑走路へは向かわず,途中で駐機。しばらくしてから,タラップが取りつけられました。「あれぇ....?」と思っていると,飛行機から降ろされ,バスでまた空港ビルへ逆戻り。搭乗待合室で待つようにいわれました。

 何の説明もなく1時間ほどが過ぎました(説明があってもわからないけど ^^;)。そのうち,何人かの乗客が搭乗ゲートの係員に説明を求めはじめました。航空会社の対応のまずさ ── 責任ある「おエライさん」が出てこないなど,詳しい説明がないこともあって,しだいに乗客たちが怒りはじめ,だんだんと,乗客たちの「抗議」はエスカート....。

 出発遅れの「お詫び」に,夕食として,弁当とりんご1個,ミネラルウォーター1本が乗客たちに配られましたが,なおも,「待ちぼうけ」です。

 その間の経緯はさっぱりわかりませんでしたが,近くにいた日本語がわかる中国人から「左エンジンから火が出ていると乗客が乗務員に通報し,乗客を一時降ろして修理をしているが,修理がいつ終わるかは不明だ」と教えられました ── そのまま「出火」に気づかずに離陸して,途中でエンジンが燃えだしたら,燃料に燃え移ったらなどと思うと,ゾッとしました。

 乗客のなかには,「修理が終わってもそんな飛行機には乗りたくない!別の飛行機を用意しろ!」「(小生たちを指さして)ここには日本の旅行者もいるんだ!」というひともいましたが,搭乗ゲートにいる一係員が「はい,わかりました」「いいえ,できません」などと判断できるはずもありませんが,「おエライさん」は出てこない....。

 そして時間がたつにつれ,乗客たちの抗議はさらにエスカート!やっと「おエライさん」が出てきて,乗客たちが入れ替わり立ち替わり猛抗議+要求。

 その一方で,エンジンからの「出火」を発見した乗客は「英雄」です。写真を撮ったり,握手をしたり....,そして,その「英雄」を囲んで,そのときの「出火」のようすの報告会がはじまります。終わると,一斉に拍手喝采!そんなことが2度,3度とありました。しかし,航空会社との交渉は進みません(この交渉は誰かが代表ということはありませんでした)。

 さらに,時間は流れ,乗客たちの要求は,

 ・責任ある立場の者が謝罪せよ!
 ・故障機ではない別の飛行機を用意せよ!
 ・慰謝料(詫び料)を1人500元支払え!
 ・大連で自宅に戻れない者にはホテルを無料で用意せよ!


の4点に集約されてきました(近くにいた中国人が日本語で説明してくれます)。そんななか,22時過ぎにエンジンの修理が終わり,航空会社側は修理機に搭乗する乗客は「不正常航空機○○○名簿」みたいな用紙に記名し,その乗客には200元を支払う,ことで搭乗を受け付けはじめました。

 でも,ほとんどの乗客は搭乗しませんでした。記名して搭乗したのは10数人(日本人も何人かいたような)だったみたいです。もちろん,小生たちも乗りませんでした。しかし,故障機はその乗客を乗せても飛び立つようすはありません。

 その間も航空会社側と乗客たちの交渉は続けられます。その後の交渉は「英雄」を中心に数人がおこなっていたようですが,最終的には,

 ・別の飛行機を使う(用意する)
 ・慰謝料(お詫び料)として乗客に1人300元を支払う
 ・大連で自宅に戻れない者にはホテルを無料で用意する


ということで,交渉がまとまりました。

 で,結局,日付がかわった午前0時過ぎ,代替機のエアバスA320型機 ── その飛行機が大連に到着したとき,到着便の案内板に「始発/昆明,経由/青島,到着/大連」とありましたので,遅れて到着した(昆明 ⇒ 青島便も遅延でした)飛行機を使用したのかもしれません ── で一路大連へ。青島の空港に来たのが15時過ぎ,大連に到着したのが翌日の午前0時40分,10時間弱の「近くて遠い」大連でした。

 しかし,中国人の団結力というのでしょうか,同じ飛行機に乗り合わせた「他人」との仲間意識というのでしょうか,「間違っているのはアンタの方だ」ということ(正当性)を堂々と最後まで主張する意識というのでしょうか,これは「スゴイ」と思いました。

 これが日本だったらどうでしょう?そして,親切なひとも多かったです。小生たちが日本人で中国語が理解できない ^^; とわかると,小生たちに「通訳」してくれた人や,状況に変化がおきると,そのたびにちゃんと経過報告をしに来てくれたひともいました。そして,小生たちがホテルに泊まるとわかると,ちゃんとホテルに到着できるところまで面倒をみてくれました。感謝感謝の青島でもありました。