ロシア風情街をあるく

ロシア風情街
大連駅の北にあるロシア(風情)街は帝政ロシア時代に多くのロシア人が住んだところから,こうよばれています。往時の建物を保存して「ロシア風情街」としたんだそうです。

 


 入口にある「大連芸術展示館」は1900年にロシアの東清鉄道汽船会社が建てたものだそうで,日本の統治時代に取り壊され,日本から建築資材を輸入して復元した,とのこと。


 ちなみに,姉妹都市・北九州市の「門司港レトロ」にもこれをモデルにした建物があるそうで,そういわれれば,門司港レトロで見たような気もします....。このメインストリートの両側に,往時を偲ばせる多くの建物があります。お店もありますが,ロシア人の売り子さんはいませんでした ^^;


南満州鉄道(満鉄)旧本社


 この通りの突き当たりにある建物は,1900年頃,帝政ロシア時代に建築された東清鉄道の事務所で,1902年に大連市役所となり,日本統治後の1907年,南満州鉄道(満鉄)の本社となりましたが,満鉄本社が翌年に現在の魯迅路に移転した後は2代目「大和ホテル」となったそうです。


 文豪・夏目漱石も宿泊したとか....。小生が訪れたときは正面玄関右で地元のおばちゃんたちが井戸端会議をし,反対側では,おじさんが椅子に座って新聞を読んでいました。