ミヤマキリシマが咲く由布岳をあるく
韓国岳と同じくJ社のツァー(船中泊2泊3日)で由布岳にいきました。山はあいにくの雨でしたが,途中から雨もあがり,ミヤマキリシマを楽しむことができました。
「韓国岳」と同様にJ社のツァー(*)で由布岳にいってきました。由布岳は独立した双耳峰で,「豊後富士」ともよばれている活火山です。
夕方,フェリーで別府港に向かい,翌日10時頃に到着....ですが,天気は雨....^^;
J社のツァー
海外旅行はよくJ社を利用していました。このJ社,この頃は旅行パンフレットの中に別刷りの「登山・トレッキング」の冊子があり,多くのツァーが掲載されていました。九州の登山は船中泊(往路と復路で2泊)でフェリーでいくツァーが多かったように思います。そのうち,こうしたツァーはしだいに少なくなり,最近の旅行パンフレットではほとんど見かけなくなりました。費用も比較的安価だったのに....残念です。
11時,雨具を着て由布岳登山口(正面登山口)から登り始めます。しばらくして,雨は小降りになり,登るにしたがって雨はほとんどあがりました。
草原と樹林を抜けると「合野越」です。久住の山並みを眺め,雲の合間から湯布院の町並みを見下ろしながら,ゆっくりとあるいていきます,頂上直下の「マタエ」に着くまでのジグザグ道がちょっとした急登で,少し息が上がります。
合野越から1時間40分,由布岳の東・西峰の鞍部「マタエ」に到着です。すでに雨は完全にあがりました。ここから東峰までは15分ほど,頂上でミヤマキリシマを眺めながら昼食です。
往路と同じ道を下り,下山後は自由行動だったので,湯布院の「ほたるの宿」で入浴(生ビール付きで500円),その後,湯布院の町を散策し,再びフェリーで帰路につきました。
* 由布岳・由布岳登山マップは由布市に拠る。