秀麗な伯耆富士「大山」をあるく
皆生温泉に泊まったときに伯耆富士「大山」を初めて見ました。見る方向によってその山容は異なり,秀麗な山でした。その大山の山あるきです。
大山(Wikipedia に拠る)
サービスエリアで仮眠後,米子道を経て大山へ,駐車場近くのお土産屋さんでお弁当(800円/1個)を調達して, 百名山 大山に登りました。
大山の登山道は山頂までほとんどが階段状になっています。こういう登山道は登りにくくて,あまり好きではありません。でも,天気はよく,青空が広がり,楽しい一日でした。
デジタルカメラを買いました。写真はこのデジタルカメラで撮影したものです。オリンパスのC-400Lで,定価74,800円です。35万画素,内部メモリ2MB(外部メモリは使えません),撮影可能枚数は高画質モード640×480で20枚,単焦点36mmレンズ,パンフォーカス。今から考えると何ともはや隔絶の感がありますが,これでも当時は優れものでした ^^;
当然,これだけではすぐに撮り切ってしまいますので,コンパクトフィルムカメラも必ず持っていってました。それでも,撮影してすぐに写真が見られる,パソコンで簡単に処理できる等々,それなりに楽しんで使ってましたが,如何せん,撮影できる枚数が少なすぎました。
価格.comで見てみますと,今なら,例えば,オリンパスE-300のデジタル一眼レフカメラが70,000円弱で買えてしまいます。うむ...。
* 地図は大山観光局/JAPAN ECO TRACK に拠る。