百名山|智恵子の阿多多羅山にいってきた

2012年8月 安達太良山(福島)1709m

阿多多羅山に広がる青い空
2000年8月,髙村光太郎が『智恵子抄』のなかで「智恵子のほんとの空だといふ」と詠んだ安達太良山にいってみようと,奥岳温泉に泊まりましたが,翌日は雨....。で,あえなく撤退。それから12年,再挑戦です。

 


 2000年8月,髙村光太郎が『智恵子抄』の「あどけない話」のなかで,

 智恵子は遠くを見ながら言ふ
 阿多多羅山の山の上に毎日出てゐる青い空が
 智恵子のほんとの空だといふ

と詠んだ安達太良山にいってみようと,奥岳温泉に泊まりましたが,翌日は雨....。で,あえなく撤退 ^^; 

 それから12年,再び  百名山  安達太良山を目指しました。前夜に東北道の安達太良SAに到着し,いつものように車中泊。翌朝,空を見上げると,少し雲はあるものの西の空は晴れ!朝のコーヒーを飲み,二本松ICまで車を走らせ,奥岳温泉を目指しました。

 駐車場はあだたらエクスプレス(あだたら高原のゴンドラリフト)前というか,あだたら高原富士急ホテル(現在は「当分の間休業」だそうです)前というか,そこに広い駐車場があります(無料)。

 安達太良山にのぼるのも,本来の旅の目的のひとつではあるのですが,大地震と津波で大きな被害を受けた東北3県(岩手・宮城・福島)のようすをこの目で見てみたい ── これが最大の目的です。この後,岩手までまた車を走らせなければなりません。で,今回は薬師岳まで約10分間で運んでくれる「あだたらエクスプレス」に乗ることにしました。

 車のなかで服を着替え,靴を履き替え,準備を整えてゴンドラ乗り場へ。午前8時30分からの運行ですが,少し早めに乗車させてくれました。山頂駅は薬師岳にあります。ここには薬師岳パノラマパークがあり,安達太良山を展望することができ,『智恵子抄』のなかの「ほんとの空」の記念碑があります。ちなみに,トイレは山麓駅と山頂駅にありますが,山頂駅から頂上までの間にはありません。

 山頂駅の登山口からしばらくの間は緩やかな木道が続きます。木道が終わって少しいくと,広場があり,安達太良山を間近に仰ぐことができます。この日は快晴,真っ青な空にホントに「乳首」のような安達太良山の山頂が見えています。

 山頂駅から30分ほど仙女平分岐で,ここを過ぎると,ゴツゴツした岩の登りになります。このあたりがちょっときつかったですが,ここを過ぎ,ガレ場になると少し楽になります。そして,頂上への最後の登りを終えると,安達太良山の山頂です(*)。

* ここに安達太良山頂の標柱がありますが,安達太良山の山頂って,ここなんでしょうかね。「乳首」の上で,「山頂はここなんですか,下の標柱の所なんですか」って訪ねられましたが....わかりません ^^;

 ここでちょっとだけ息を整えて,最後の「乳首」への登頂です。大きな岩の塊の間に頂上への道がついています。そこを登ると「ほんとうの山頂」(かな)で,360°の展望です。西に磐梯山が聳えています。まさに,絶景です!

 山頂には数人がいましたが,そのうちのひとりの方が山に詳しいようで,ここに登って1時間以上もいて,登ってくるひとに,「アレが○○山,コッチが○○....」と解説されてました。その方の解説によれば,「  百名山  磐梯」「ひうち(火打?,それとも燧?かな,ききませんでした ^^;)」「  百名山  飯豊」「  百名山  蔵王」「  百名山  月山」「  百名山  早池峰」などの山が見えますよ,とのこと。小生,そういわれても,よほど特徴のある山でなければ,全然わかりません(磐梯山はすぐにわかりましたが) ^^;

 快晴の下,しばらくの間,展望を楽しみ,火口近くまでいった後,またゴンドラ山頂駅へと下っていきました。また来ることがあれば,今度は「くるがね小屋」に泊まり,温泉につかって,智恵子が愛した安達太良山を見上げてみたいです。

* 地図は二本松市観光連盟/JAPN ECO TRACK に拠る。