北京の地下鉄に乗ってあっちへこっちへ

2009年5月 北京

北京をあるく
国家体育場(鳥の巣)のなかに入るのはやめました。入場料が50元(750円)。オリンピックでも見られるのなら別ですが,入るだけで50元はちょっと高い。でも,中国人には人気なんです,多くのひとが行列をつくって並んでました。

 

 北京の地下鉄に初めて乗りました。改札口を通る前(駅によっては切符を買う前)に持ち物の安全検査があります。空港にある例の「もの」です。地下鉄の料金は2元(約30円)。自動販売機は,もちろん,お札も使えます。で,まずは5号線で天壇公園(天壇東門駅)へ向かいました。

 天壇公園へはオリンピック前に一度来たことがありましたが,そのときとくらべてきれいになってました。オリンピックのおかげでしょう。確か,マラソンではここがコースになっていたように思います....。天壇公園の入園料(公園+天壇など)は35元。

 公園は早くから開門してますが, 世界遺産  天壇などは8時の開門とのこと。係員に「開門は8時ですか?」と確かめると,明らかに外国人とわかる発音に「いいですよ,入っても」とちょっと苦笑いをして,5分前に入れてくれました。そのほんのちょっとの間,祈念殿を独り占め ^^v 

「天壇・北京の皇帝の廟壇」は中国で冬至の日,即位の大典の直前や親征出発前などに,中国皇帝が天を祀る円形の丘壇。中国人の宇宙観にある天と地との関係や,その関係の中で皇帝の果たす特殊な役割の象徴である。古来首都の南方に設けられ,北京には1420年南方の外城に建造された。清の乾隆帝時代の1749年には拡張され,径を下壇約63m,中壇約45m,上壇約30mとした。1889年焼失したが,10年後に再興された。(「世界遺産センター」に拠る/一部改)。 


 以前に来たときには修復中で見られなかった皇穹宇(回音壁)から,
圜丘へ。そして,多くの市民が太極拳や散歩,社交ダンスを楽しむ公園を抜けて,東門へと向かいます。

 次は天壇東門から5号線で恵新西街北口駅へ。乗り換えが面倒なので,ここから国家体育場(鳥の巣)まで暑いなかをあるきます。ここはちょっと遠かったですね。リュックを背負った背中が汗でべちゃべちゃです ^^;

 やっと着きましたが,なかに入るのはやめました。で,またここから奥林匹克(オリンピック)公園を南下して,中華民族園へと向かいました。


 この中華民族園は道を挟んで北園と南園にわかれていて,道を跨いで「民族大橋」という名の木製の歩廊で繋がっています。入場券(入場料は90元!)によると,「一日纵览江万里・中华56个民族尽在园中」だそうで,藏族・羌族・土族・黎族・苗族・満族・白族・纳西族などの民族名が並んでいます ^^;


 愛知の「リトル・ワールド」の中国56民族版といったところです。それぞれの民族の住まい・暮らし・衣装などが復元された住居などに展示されていて,民族衣装を身にまとった係員が民芸品や特産品を売っています。


 北園から入りましたが,入るとすぐ賑やかな音楽が聞こえてきました。ナントカ族の民族ショーだそうですが,その広場には遠足中なのか大勢の小学生たちとや観光客が少しいましたが,そこを離れるとあまりひとに会うことはなく,ひっそりとしています。珍しそうに住居のなかを覗いているのは小生たちだけというのがほとんどでした。


 歩廊を通って南園へ。最初が白族*)の民族館,次に纳西族*)の民族館へいきましたが,誰もいません。でも,纳西族のトンパ文字の資料館はおもしろかったです。一度,纳西族の村に旅行したいとは思っているのですが,なかなかいけません。ここで少しはいった気分になってみよう....。ほんとに誰もいません。南園の出口に向かうときに,やっと父娘さんに会いました。

* 白族(ペー族)は雲南省大理白族自治州を中心とするチベット系民族,纳西族(ナシ族)は雲南省の西北部から四川省西南部にかけて居住する。

 さて,次はちょっと面倒でも地下鉄を乗り継ぎます。まずは奥体中心駅から終点の北土城駅(奥运支線)まで1駅,10号線に乗り換えて恵新西街南口駅まで2駅,5号線に乗り換えて擁和宮駅まで3駅,2号線(環状線のようです)に乗り換えて鼓楼大街まで2駅,3回乗換4線利用で到着です。

 ここから鐘楼・鼓楼を目指します。駅をでて,旧鼓楼大街の通りに出ると,ワッと寄ってくるのが,人力車の客引き。

 ── ここから鐘楼・鼓楼を回って,四合院を見学して...。
 ── あと,せやなぁ,○○○や×××なんかどうでっか?

てな調子でしつこくついてきます。その間,

 ── どうでっか?
 ── 乗りまへんか?
 ── ああだこうだで,どうでっしゃろ?

と,まくしたて,とにかく,シツコク・ウルサイ!ちょっとした観光名所では必ずこの手の人力車の客引き攻めにあいます。小生,今回は乗る気はありませんので(以前に乗ったことがあります),人力車夫が「どぉ...」といった瞬間に,その都度,丁寧に断ります。で,ようやくあきらめさせて,一路,鐘楼へ(ところが,ここでも人力車の客引き攻めが!)。

 鐘楼(入場料15元)の裏手のちょっと急な石の階段60段+16段をのぼりきると,「頂上」です ^^;

 ふぅ。北京市内が一望できます(南・西・北には展望場所がありますが,東は通行止めで入ることはできません)。が,すぐ南に鼓楼がデンとひかえているので,故宮を眺めることはできません。鼓楼にのぼれば見えるはずです。

 で,その鼓楼へ。ところが説明文によると,2月から修復中のため,参観中止になっていました。ガックリ....。ここでも人力車の客引き攻めをはねのけ,気を取り直し,鼓楼から東へと向かい,南锣鼓巷から北海公園へとあるきました。

 と,ここでも人力車の客引き攻め。

 ── 1人180元,OK?
 ── 高いねぇ。もう少し何とかならない?

とふってみる。と,だんだんと値が下がり,

 ── 2人で180元でどうだい!

 半額になりましたが,でも,乗りません(^^;)。で,郭沫若故居から前海の西を通り(ここでも人力車の客引き攻めをはねのけ),後海との間にある小橋を渡ってもとの旧鼓楼大街の通りに戻って,夕方,鼓楼大街の駅へともどりました。

 今日一日,よくあるきました。ここから地下鉄に乗って東直門駅までいき,「机場快軌」(空港までの快速列車)に乗って,早めに北京空港へ向かいました。

 ところで,この「机場快軌」ですが,路線はY字型をしています。Yの字の下が東直門駅,上右が空港第3ターミナル駅,上左が第2ターミナル駅になります。小生の乗る飛行機は第2ターミナルから出発しますので,先に第2ターミナル駅に止まるのか,第3ターミナル駅に止まるのか,心の準備をしておこうと思ったのですが,これがわかりません。で,切符(空港まで25元)をよく見てみると,路線図のなかに小さな矢印で進行方向が示されていました。

 東直門駅を出た列車はまず第3ターミナル駅に向かい(途中「三元橋」駅に止まります),今度は進行方向が逆になって第2ターミナル駅に向かうようです(おそらく,第2ターミナル駅でまた進行方向が逆になって東直門駅に向かうのでしょう)。東直門 → 第3ターミナル → 第2ターミナル → 東直門ということになります。ほんとに,よくあるいた北京でした。