ポプラ並木に風興る

1998年8月 カシュガル(新疆維吾尓自治区)

中国の西「シルクロード」の町で
カシュガルはシルクロードとともに栄えた町で,ウイグル色の濃い町でもあり,古くからシルクロードの要衝だった町でもあります。

 

 


 名古屋空港(小牧)から上海経由で西安へ向かいます。翌朝,さらに青海省の省都「西寧」へと向かいました。飛行機から降り,町の中を散歩しているとちょっと頭が重い。標高約2300m,軽い高山病の症状のようです。

 ここはチベット文化圏の北にあたり,チベット仏教寺院が多い町でもあり,北善寺や東関清真大寺,塔尔寺などを訪れました。

 少数民族「土族」の村へもいきまいした。遠来の小生たちを歓迎してくれ,バター茶(お茶にヤクの乳からつくったバターがはいった微妙な味 ^^;)でおもてなしをうけました。

 その後,歓迎の民族舞踊を披露してくれ,小生たちもその輪の中に入って踊ったのですが,その踊りというのが,中央の柱を中心にグルグル回る踊り....お酒の入った小生,体も回り目も回り,それでも土族のひとたちと楽しく踊りました。

 次の日,中国最大の塩水湖「青海湖(琵琶湖の6倍の大きさ)へ....ところが,途中で車の調子が悪くなり,近くの村に立ち寄って修理をすることに....。車の修理も終わり,ヤクが草を食む草原をこえて,ようやく到着。青海湖畔にあるチベット族の村などを見てまわり道いっぱいに群れてあるく羊をかわしながら西寧にもどり,ウルムチへと向かいました。

 ウルムチは意外と大きな町でした。「スリには気をつけてください」といわれて,周りに注意をしながらバザールなどをぶらぶらしてカシュガルへと向かいます。

 約1000Km,飛行機で2時間足らずだったでしょうか。ターミナルビルからちょっと離れたところに飛行機は到着しました。客室乗務員のお姉さんと記念写真を撮っているうちに飛行機から出遅れ,ターミナルビルへ向かおうと,飛行場のなかを急ぎ足であるいていると(飛行機からターミナルビルへは飛行場を横切ってのあるきです),向こうで空港の係員が何やら大きな声で叫んでいるのです。何をいっているのかわかりません。

 が,「止まれ!」といういような素振りです。「はて?」と,足を止めると,何と!突然,左手方向からいきなり飛行機が着陸してきます。

 ヒェ~ッ!茫然自失のうちに,飛行機は小生の目の前をアッというまに通り過ぎていきました。全く気がつきませんでした....。気を取り直して,トボトボとターミナルビルへ向かってあるきはじめました。

 カシュガルはシルクロードとともに栄えた町で,ウイグル色の濃い町でもあります。夕方,カシュガルの町をあるいてみました。と,いっても,ホテルの周辺だけですが....。露店が店を並べ,それを見てあるくだけでも楽しいものです。この辺りは葡萄や西瓜,哈密瓜(ハミウリ)などの果物が特産物で,干し葡萄も露店で売られています。干し葡萄を買ってみると,「持ってけ泥棒!」的に,山盛り袋に入れてくれます。

 ポプラ並木の道をあるいていると,書店が目につきました。入って本を見ても,もちろん,わかりません。中国でも,この地域はイスラム教です。ふと「コーラン」を見てみたくなりました。

 ── コーランありますか?
 ── ....?
 ── コーランですよ,コ・ー・ラ・ン。
 ── ....?

 拙い言葉はともかく,書店のご主人がコーランを知らないはずはありません。が,しばらくすると,店のご主人もやっとわかったようです。コーランではなく,QuranAl-Quran)なのです。日本語表記では(アル)クルァーンでしょうか。通じるはずがありません。せめて,コラーンと後ろをのばしましょうか。

 翌日,まだ夜が明けきらないうちに,ホテルを出発です。暗いなか,川が道なのか,道が川なのか,増水すると通行止めになる川をこえて,カラクリ湖へと向かいます。途中,赤茶けた山と,雪解け水が流れる川を左に見ながら,露天掘りの鉱山を過ぎ,ガタガタとマイクロバスに揺られます。

 悪路にお尻の痛さをがまんしながら,約7時間,やっとカラクリ湖に到着です。その向こうに,山頂にかけて山の半分ほどが真っ白な7500-7700mのムスターグアタ山やコングール山がそびえています。真っ青な空に白い山,そして時間によって色が変わるというカラクリ湖,もう最高です。


 標高はすでに富士山ほどにもなっています(カラクリ湖は海抜3600m)。富士山に登ったときも軽い高山病になったこともあって,それを心配していたのですが,大丈夫でした。それを記念してタバコに火をつけ,昼食時にビールで乾杯です(無謀か)。道端ではシートを敷いて土産物を売っています。ここでも流暢な日本語でことばをかけてきます。それだけ多くの日本人がここを訪れているのでしょう。ちょっとびっくりです。

 カシュガルへの帰途,検問所のようなところでバスが停まります。何か手続きがあるようです。その間,近くをうろうろしていると,少年がピザ状のナン(ナンのようなピザか)のようなものを売りに来ました。失礼ながら,少年の身体も服も汚れ,ナンを持っているその手も真っ黒です。ナンの周りにはハエも飛び交っています。少年は請うような目で見つめながら,ナンを持つ手をそっと差し出しました。

 1枚だけ買うことにしました。値段は日本円にすればタダ同然でした。でも,決してその少年の目に負けたわけではありません。おいしそうだったのです。「お腹」のことは頭にはなく,正直,そのおいしそうなナンを食べてみたくなったのです。下痢にまさるおいしさのような気がしたのです ^^;

 味は予想に違わず,ピリッとした辛い香辛料が利いていて,やはり,その味は裏切りはしませんでした。おいしかったです ^^v